





「未成年は受診できますか?」
「妊娠中の便秘治療は可能ですか?」
など、お問合せの多いご質問について
下記にまとめております。
一読いただければ幸いです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (外来と検査) |
● | ● | ― | ❶ | ● | ● | ❹ |
12:00~15:00 (検査) |
● | ● | ― | ❶ | ❷ | ● | ― |
15:00~18:00 (外来) |
● | ● | ― | ● | ― | ❸ | ― |
①:木曜日は女性患者様のみの検査日あり
②:金曜日は13:00に終了
③:土曜日は17:00に終了
④:日曜日は検査のみ(外来診療は行いません)
休診日:水曜、祝日、不定休あり(トップページのカレンダーをご参照ください)
東急田園都市線
「つくし野駅」から徒歩2分
駐車場3台分あり(近隣にコインパーキング多数有り)
2020年3月16日、東京都町田市に『 つくしの駅前内視鏡クリニック 』を開業させて頂きました。
これまで大学病院や大規模市中病院で診療をしてまいりましたので、消化器系進行がんの患者さまをたくさん拝見させて頂きました。大きな病院にご紹介頂く患者さまの中には、もっと早期のポリープの時点で発見できていれば、お腹を開ける大掛かりな手術をしなくて済んだのに…、抗がん剤治療をうけずに済んだのに…、と思われる方も数多くいらっしゃいました。
どうして今まで内視鏡検査を受けていただけなかったのだろうと思い、お話をお聞きすると、「平日は仕事で忙しくて検査を受けに行けなかった」「便潜血は陽性だったけれど、痔もあるから」「胃カメラは苦しそうだし、大腸カメラは恥ずかしい」「大腸カメラの多量の下剤を飲むのが嫌で」「ポリープを切除するのは痛いのかと思って…」などのお言葉が返ってきました。患者さまのお話を聞くたびに悔しい気持ちになっておりました。
そこで当クリニックでは、出来るだけ早期発見・早期治療につなげたい思いで、働き盛りの方でも、女性の方でも、安心して受診頂けるよう、内視鏡検査専門のクリニックとして細部にわたって様々な工夫を凝らしました。≪鎮静剤を用いた検査≫はもちろんのこと、≪24時間WEB予約≫・≪土日検査≫・≪胃カメラ大腸カメラ同日検査≫・≪口から下剤を飲まない大腸カメラ≫・≪女性患者さま限定の検査日≫なども設けました。検査で用いる内視鏡は種類の異なる高性能のものを多数取り揃え、診断精度が上がるよう内視鏡室の照明も特殊なものを搭載しました。検査食も数種類ご用意し、検査着は女性でも安心して着て頂けるものを選びました。検査や病気で御不安な患者さまが、少しでもリラックスして過ごせるよう、院内の雰囲気を整え、スタッフ教育にも力をいれました。
外来治療に関しましては、これまでに大学病院の専門外来で培ったスキルを用い、当クリニックでも専門的な治療を大学病院等と連携して提供できるよう努めています。
40歳代から胃がん、大腸がんになる方が増えますし、大腸がんは女性のがん死亡原因の1位の疾患であります。おなかのことでお困りのことがありましたら、当クリニックにお気軽にご相談ください。
院長 松本育宏
今まで大学病院や市中病院で消化器内科の専門外来を中心に診療をして参りました。逆流性食道炎・バレット食道・慢性胃炎・胃潰瘍・胃粘膜下腫瘍・ヘリコバクターピロリ感染症・十二指腸炎・十二指腸潰瘍・炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)・大腸憩室症・虚血性腸炎・慢性便秘症などの専門治療を行うことが可能です。※免疫抑制薬を使っておられる患者様が多数通院されております。37℃以上の発熱のある方、風邪症状のある方、感染性胃腸炎などを疑う急性の下痢や嘔吐を認める方、ご家族内で同様の症状のある方は診察できません。ご了承ください。
大腸カメラの際には当日多量の下剤を口から飲む必要があり、これを苦手する方も少なくありません。
当院では、胃カメラと大腸カメラを同日に受けていただけば、胃カメラの際に、カメラの先端部を腸内に挿入しカメラから直接腸内に下剤を注入します。その後、腸内がきれいになり次第、大腸カメラ検査ができます。
大腸ポリープは進行すると大腸がんになるものが多いですが、ポリープの段階で切除することで、大腸がんの予防に繋がります。
当院で大腸内視鏡検査の際に、疑わしい大腸ポリープを発見した場合、痛みを伴わずに、その場で切除することが可能です。
当院では大学病院で使用している内視鏡やがんセンターで使用している内視鏡など、疾患にあわせて多数揃え使い分けております。NBIという特殊光や拡大機能を備えたオリンパス社の最新鋭の内視鏡システムも導入しております。
また内視鏡室にもこだわり、ブルーライト照明を完備し、診断力の向上と病気の早期発見に努めております。
女性患者さまの中には、検査を受けたいけれど、男性患者さまと一緒に受けるのは苦手…という方もいらっしゃいます。
当院では女性の方でも安心して検査を受けていただけるよう1ヶ月に1回程度、女性患者さま限定の日を設けております。ご希望が御座いましたら、お申し付けください。
当院は東急田園都市線「つくし野」駅から徒歩2分のアクセスしやすいところにあり、町田市にお住いの方はもちろん、お隣の大和市や相模原市や横浜市からもアクセスが便利です。近隣には多くコインパーキングがございます。クリニック前にも3台分駐車場はご用意しております。車椅子やベビーカーの方などもお気軽にご利用下さい。駐車場から院内すべてバリアフリーですが、移動にお手伝いが必要な方は、駐車場内にインターホンがございますので、お気軽にスタッフにお申し付け下さい。(なお検査日は鎮静剤を使用しますのでお車、バイク、自転車などの運転はできません。)
医院名 | つくしの駅前内視鏡クリニック |
---|---|
所在地 | 〒194-0001 東京都町田市つくし野2-26-17-1階 |
電話番号 | 042-850-7140 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (外来・検査) |
● | ● | ― | ❶ | ● | ● | ❹ |
12:00~15:00 (検査) |
● | ● | ― | ❶ | ❷ | ● | ― |
15:00~18:00 (外来) |
● | ● | ― | ● | ― | ❸ | ― |
①:木曜9:00~15:00は女性患者様のみ検査対象日あり
②:13:00に終了
③:17:00に終了
④:内視鏡検査のみ(外来診療は行いません)
休診日:水曜、金曜午後、日曜午後、祝日、月1~2日不定休あり(トップページのカレンダーをご参照ください)