新着情報

2023.11.30

【募集】看護師さんの募集を再開しました

平素よりお世話になっております。
求人募集をご覧頂き有難うございます。

現在勤務している看護師さんがご家族の介護に専念したいご希望があり、残念ながら退職予定となりました。

もし当院にお力添え頂ける看護師さんがいらっしゃいましたら、下記求人募集よりご連絡いただけますと幸いです。

フルタイム・パートともに可能です。宜しくお願い致します。

2023.11.29

12月の休診日は 12月21(木)、12月28日(木)午後~12月31日(日)となります

詳しくはトップページのgoogleカレンダーでご確認ください。
ネットでの予約はいつでも24時間可能です。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

WEB予約

 

2023.08.11

2023年8月14日 予約の患者様へ(台風での診療について)

この日しか受診や内視鏡が出来ない患者様がいらっしゃるため、台風が接近しておりますが診療を行う予定です。

もちろん安全第一でお願いできればと思いますので、別日で問題ない患者様は診療時間内にご連絡をお願い致します。
(※自然現象ですので、直前キャンセルの規約の適応はしません。)

初診・再診の患者様は、日付を変更させて頂きますのでご連絡お願いします。

くれぐれも不要な外出は控えて下さい。
宜しくお願い致します。

2023.08.01

夏季休暇の休診日は8月6日から8月10日まで

休診日は上記となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネットでの予約はいつでも24時間可能です。

2023.06.21

2023年8月以降のオンライン診療について

新型コロナウイルスの流行前は、オンライン診療には様々な制約がありました。しかし、新型コロナウイルスの流行に伴い、制約が大幅に緩和され、当院を含む多くの施設でオンライン診療が行われるようになりました。

しかし、令和5年(2023年)5月8日に新型コロナウイルス感染症法の位置付けが変更され、オンライン診療の制約を緩和する特例措置も撤廃されることになりました。厚生労働省からは、特例措置の撤廃が令和5年(2023年)7月31日に通知されました。

そのため、当院では8月1日以降、オンライン診療を中止することに決定しました。この決定により、オンライン診療をご利用いただいていた方々にはご迷惑をおかけすることになりますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

今後は、診療を通じてより良い医療サービスを提供するため、引き続き対面での診療に力を入れてまいります。何かご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

2023.03.01

炎症性腸疾患外来をご希望の患者様はお読みください(2023年3月1日~)

患者様各位

誠に勝手ながら現在、炎症性腸疾患外来(内服継続・セカンドオピニオン)の予約枠が一杯となっており、新規の予約受付を一時的に停止しております。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。なお、2023年3月1日時点で既にご予約いただいている患者様につきましては、予約枠を確保しておりますので、外来受診いただくことができますのでご安心ください。また、新規予約の受付再開につきましては、改めてホームページ上でご案内いたしますので、ご確認いただけますようお願いいたします。

下記、現在の受付状況となります。
③の内視鏡のみご希望の患者様は、引き続き予約をお取りいただけます。

他院で炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病・ベーチェット病など)で通院中です。①内服継続 ②診察 ③内視鏡 を希望します。可能ですか?

可能ですが、ご希望の内容により保険適応・自費診療になるかが変わります。 炎症性腸疾患の患者様は、今までの病歴や経過がとても大切で、同じ病状でもお一人お一人治療法が全く違います。 下記のような方針とさせて頂いております。ご了承のほどお願い致します。

①内服を継続してほしい現在かかられている病院からの紹介状が必要です。また紹介状があっても病状が悪い場合は内服継続が当院では出来ない場合があります。 紹介状がない場合には、原則内服継続はできません。
→新規の予約受付を一時的に停止しております。

②他院で診察を受けているが、病状を相談したい自費診療(セカンドオピニオン)でのみ受付ております。可能でしたら現在かかられている病院から紹介状を発行してもらって下さい。もし難しいようなら紹介状無しでも可能ですが、今まで使用した薬やその期間をご自身でまとめて頂き、そのほか内視鏡を受けた記録や画像などのデータも出来るだけ持参いただくようにお願いします。
専用の予約時間を設けているため、WEB予約できません。必ずお電話(042-850-7140)でのご予約をお願いします。
→新規の予約受付を一時的に停止しております。

③内視鏡を受けたい
A:紹介状がある場合(主治医の許可がある) :かかりつけ医が、大腸がんの予防や内服調整などのため、腸の状態を把握したいと考えていると思います。そのため当院での内視鏡を希望されるときは主治医の許可が必要です。現在かかられている医師に相談の上、紹介状をもらって下さい。保険での大腸カメラとなります。
B:紹介状がない場合(主治医の許可がない) :原則自費となります。病状の相談を別日で行う場合があり別途費用がかかります。 (検査前事前受診・検査後受診にも別途自費診察料がかかります。)

2023.01.06

臨時休診日は1月17(火)午後から1月19日(木)まで

都合により上記の日程を臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2022.12.14

年末年始の休診日は12月27日午後から1月4日まで

年末年始の休診日は上記となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2022.10.22

臨時休診日は10月26日から10月30日まで

学会参加のため休診日は上記となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネットでの予約はいつでも24時間可能です。

2022.09.19

2022年9月20日予約の患者様へ(台風での診療について)

この日しか受診や内視鏡が出来ない患者様がいらっしゃるため、台風が接近しておりますが通常通り診療を行う予定です。

もちろん安全第一でお願いできればと思いますので、別日で問題ない患者様は9月20日の朝9時以降にご連絡をお願い致します。
(※自然現象ですので、当日キャンセルの規約の適応はしません。)

再診の患者様は、なるべくオンライン診療に変更させて頂きますのでご連絡お願いします。

くれぐれも不要な外出は控えて下さい。
宜しくお願い致します。

2022.09.16

2022年 インフルエンザワクチンの接種は致しません

当院では今年度のインフルエンザワクチン接種を行いません。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

2022.08.05

夏季休暇の休診日は8月6日から8月11日まで

休診日は上記となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネットでの予約はいつでも24時間可能です。

2021.12.28

年末年始の休診日は12月28日午後から1月5日まで

年末年始の休診日は上記となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2021.11.04

2021年度 インフルエンザワクチンの接種は致しません

今年はインフルエンザワクチンの生産量が少なく、入荷できる見込みがたっておりません。
このため当院では今年度のインフルエンザワクチン接種を行いません。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

2020.12.24

年末年始の休診日は12月27日から1月3日まで

年末年始の休診日は上記となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネットでの予約はいつでも24時間可能です。

2020.09.24

インフルエンザワクチン接種について 2020年11月1日更新(当院受診歴ない方でも接種可能です)

インフルエンザワクチン接種を希望される方は、当院まで電話でご連絡の上、接種の予約をお取りください。
ワクチンの入荷量が確保できましたため、当院に受診したことがない患者様でも、20歳以上の方であれば接種できます。
ただしワクチンがなくなった時点で終了とさせて頂きます。まだご予約できていない方は是非ご連絡ください。

接種日時:月、火、木、土曜日  13:00~15:00

費用:4500円(町田市に住民登録がある方で、65歳以上の方は無料)

またインフルエンザワクチンはインフルエンザの重症化予防の効果がある一方で、発病を必ずしも防ぐわけではありません。
接種後に副反応が生じる場合がありますので、かかりつけの医師とご相談の上で接種頂きます様、お願いいたします。

厚生労働省 インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou18/index_00011.html

2020.08.05

夏休みは8月5日から8月12日まで

夏休みは上記となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネットでの予約はいつでも24時間可能です。

2020.06.25

オンライン診療(トップページから移動)

2020年4月13日より当院に受診したことのない患者様どなたでも、ご自宅に居たままスマートフォンで診察が受けられ、お薬も処方できるようになりました。「持病のお薬が足りない、おなかの症状で困っている、便潜血検査が陽性だったので内視鏡を受けなければ…でも病院に何度も受診するのはなぁ…」こんなときは、下記オンライン診療方法をクリックください。内視鏡検査の事前説明、検査後の結果説明もできます。

追記
厚生労働省のオンライン診療指針が変更になりました。オンライン診療対象の患者様ですが、何かあった場合に当院に通院できる方のみとなります。遠方で通院ができない患者様は対象外となります。ご了承ください。

2020.06.25

新型コロナ感染対策

当院では、3月16日の開院前から徹底した感染対策を行っております。診察はできうる限りオンライン診察に切り替えております。内視鏡検査も一日の人数を制限し、「ほぼ貸切の状態で検査が受けられる」ような予約システムにしています。また内視鏡消毒についても詳しく記載(こちら)しております。「コロナ対策がきちんとされている」「院内ピカピカ」「コロナ対策が万全で安心」「病院一丸となって感染対策をしている」と患者様から励ましの声をたくさん頂いております。
2020.05.27

★6月~の診察ご希望の患者様へ★

東京都の緊急事態宣言解除をうけ、2020年6月1日より、「対面診療」と「オンライン診療(午後)」のどちらも24時間WEB予約が取れるようになりました。(これまではオンライン診療のみネット予約としていました。)
対面診療の方は必ずマスクをして御来院ください。またWEB問診も予約取得後に早めに行ってください。

2020.04.29

★5月~の診察ご希望の患者様へ★

当院のスタッフ全員元気に勤務しております。今後も感染予防のため、なるべく患者様の出入りを少なくして参りたいと思います。
午前中に対面診察+内視鏡検査 午後にオンライン診察としております。
診察ご希望の方はできる限り、今後もオンライン診療(電話診療)をお願いできればと思います。WEB予約後、WEB問診をお願いします。診察時間になりましたら、当院からお電話し、診察を始めます。
対面診察をご希望される場合は、電話で予約したのち、WEB問診をお願いします。診察時間になりましたらマスク(布製可)をして当院にお越しください。

2020.04.29

★内視鏡検査を延期頂いた患者様へ★

多くの患者様にご予約いただいておりましたが、感染予防のため一日の内視鏡検査の人数制限が必要と判断いたしましたのと、長期的にどなたでもお使いいただけるオンライン診療のシステム化を行うため、4月中の内視鏡検査を延期頂きました。この間、緊急性のある患者様に安全に内視鏡治療が行えましたのも、皆様のご協力があってのことです。誠に有難うございました。

大変お待たせいたしましたが、5月7日から順次、内視鏡検査のご予約ができるよう準備が整いました。感染予防の観点から、内視鏡検査中は患者さまお一人で「院内貸しきり状態」とさせて頂くため、一日の枠を制限しております。

つきましては、お手数ですが以前行って頂きましたWEB問診から、「内視鏡検査を延期頂いた患者様」を選択頂き、ご希望の検査日を第3希望日までご入力ください。検査はおおむね午前中を予定しております。以前お渡ししました検査同意書ですが、感染予防チェック項目を付け足した新しいものに変更がございます。新しい同意書をメール等でお送りいたしますので、問診内でメールアドレス等も御記入ください。

症状がある中でお待ちいただいた患者様もたくさんいらっしゃいます。ご協力を頂きましたこと心より感謝申し上げます。

2020.04.26

当院の内視鏡洗浄消毒方法について

「胃カメラ、大腸カメラを受けに行きたいのだけれど、この時期だし、どうやって消毒しているのか、ちょっと気になっていて」というお声を頂いたため、当院の内視鏡消毒についてページを作りました。詳しくはこちらへ!

2020.04.13

オンライン診察方法

ネットもしくは電話で予約 オンライン診療のお時間は午後15時~18時までです。

 

予約後にできるだけ早めに事前問診(WEB問診もしくはFAX問診)を行って下さい。24時間いつでもネット上でできますが、15~20分程度かかります。正確にお体の状況を確認するための細かい質問を用意しています。また保険証を添付いただかないとカルテが作れませんので写真添付もお願いします。問診状況によっては、対面診察が必要と判断し、予約前にご連絡させて頂く場合もございます。

 

診察予約時間になりましたら、問診に御記入いただいた連絡先に当院からお電話致します。
LINEテレビ診察をご希望の方は早めに友達登録を行っておいてください。本名と生年月日をLINEで送信ください。当日のオンライン診療以外はLINEでのやりとりは致しません。友達登録はこちら→https://line.me/ti/p/m655kmC5ob

なお未成年の方は、診察時保護者の同席をお願いいたします。同席が難しい場合は、同意を得てから診察をお待ちください。


処方箋
は、当院から薬局へFAX
を送付し、お薬が準備でき次第、薬局から患者さまへ連絡が入ります。薬局のご連絡先を問診に記入ください。

お会計
は、下記口座に振込をお願い致します。
ゆうちょ銀行【店名】〇三八【預金種目】普通【口座番号】2691266  マツモト ヤスヒロ

当院ではオンライン通信費は300円、文書郵送代は200-300円としております。診察料総額は対面より安く設定しています。

追記
厚生労働省のオンライン診療指針が変更になりました。オンライン診療対象の患者様ですが、何かあった場合に当院に通院できる方のみとなります。遠方で通院ができない患者様は対象外となります。ご了承ください。

★オンライン診察時に使用するページ
 A:胃カメラを受けられる患者さまへ
 B:大腸カメラを受けられる患者さまへ
 C:胃カメラと大腸カメラを同時に受けられる患者さまへ
 D:下剤を飲まない内視鏡を受けられる患者さまへ

2020.04.06

かかりつけ患者様の電話診療を開始しました

皆さまのおかげさまで、当院の職員は元気に勤務しております。当院では引き続き新型コロナウイルス感染の拡大防止に向けて全力で取り組んで参ります。
ただ東京都の新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑みまして、当院の感染防止対策をもってしても、かかりつけの患者さまの安全を担保できなくなってきていると考えています。

このため4月7日(火曜日)からの当面、WEBでの新規内視鏡検査の受け入れ中止、緊急度が低いと思われる患者さまの内視鏡検査の延期を行います。すでにご予約いただいている患者様には順次ご連絡を開始いたしました。一ヶ月先まで大変多くのご予約をいただいておりましたので、皆さまに多大なご迷惑をおかけ致しますことは充分承知しております。患者様お一人ずつできうる限り状態を把握してから、対応させて頂きますのでご了承ください。

なお、早急に対面診察や内視鏡検査が必要と判断させて頂いた患者さまは、ご連絡の上、通常通り診察をさせて頂いています。

また再診の患者様に関しましては、ご予約頂いたお時間に、当院からご連絡し、電話再診とさせて頂きます。最寄りの薬局に処方箋をFAXさせて頂くため、ご自身がお薬を取りにいかれる薬局のお名前・ご連絡先(FAX番号)をお聞きしますので、ご自宅でお手元にご用意のうえご連絡をお待ちください。

なお、WEB問診システムは今までどおり使用できます。お時間があるときにどうぞ症状をお知らせください。

可能な限り安全に、早急な内視鏡治療や検査が必要な患者さまに医療を届けるための判断です。
どうぞこれからも、何卒ご協力をお願いいたします。

2020.04.04

健康診断予約を一時中止 ウイルスの対処

新型コロナウイルス感染爆発は迫ってきております。すでに大きな病院では普段どおり通院したり入院することができなくなってきています。

身近にウイルスは迫っているばかりか、「自分もウイルスを持っている」という認識が良いと思います
この期に及んで、当地域は一斉に4月6日に入学式が開催されます。1校あたり大人も子供も先生も合わせれば200人くらいが集合するのでしょう。いつも考えてください。そこにいくか行かないか(感染したい、感染させたいか)は皆様次第です。

いつもと違うと感じたら、周りの人に移さない様、ご自宅でしっかり美味しいものを(一人で)食べて、ビタミンをたっぷり摂取し、お風呂は最後に入る、トイレは蓋をして流す、流したレバーは消毒液でふく、そして食事のとき以外は寝るときもマスクをし、ゆっくり休んでください。ご自分の免疫力だけが薬です。回復されたあともウイルスは排出される可能性があるので、充分気をつけて過ごして下さい。

無症状の感染者からのクラスターも多数確認されています。当院へ受診される方は、全く症状が無くても必ずマスクをしてきて下さい。マスクはウイルスを通しますが、呼気による湿度で活性を落とすと思われます。すなわち効果が充分にあると考えています。マスクをされていない方は入室できません。

消毒用アルコールがない、マスクが売ってないというのは言い訳になりません。厚生省のホームページにも出ていますように、キッチン○イターキャップ半分と500ccの水があればコロナウイルスの消毒液は完成です。ペットボトルなどに作って玄関やトイレに常備しましょう(誤飲には注意です)。旅行用の小瓶に入れて持ち歩けば、買い物カート、買った商品の外装、エレベータのボタン、気になるところはティッシュに湿らせて拭いてください。当院ではこの一ヶ月間、相当な範囲を一時間毎に消毒してきましたが、キッチン○イターはキャップ4杯で済んでいます。大量に購入する事なかれ。手が荒れるなどという方がいますが、手荒れで人は死にませんマスクもドラッグストアに並んでいる時間に、ハンカチや輪ゴムで作りましょう。布製で保湿が充分できます。市場といい、雪祭りといい、外気中でも感染は発生しています。マスクは外でもお願いします。まずは梅雨が訪れるまでの辛抱だと目標を立てましょう。

当院ではオンライン診察の早期導入にむけて準備を進めています。そして無症状感染者の受診が考えられる健康診断枠はすべて閉じました。健康だと感じている方は今は病院に行かないでください。日本も世界も医療物資が足りていません。医療物資を必要な医療現場にいきわたらせる意味でも、ご協力をお願いいたします。

皆様のお力を集結して、ウイルスと戦っていきましょう。

2020.03.21

来院される皆様へ 新型コロナウイルスの感染拡大をうけて

当院へご予約を頂きまして誠に有難うございます。

突然ですが現在日本人で、がんで亡くなる方は、年間37万人いらっしゃいます。その中でも大腸がんで亡くなる方は5万人(女性のがん死亡原因1位、男性のがん死亡原因3)、胃がんで亡くなる方は4万人を超えています。平均すると毎日1000人以上もの方が、がんでお亡くなりになっています。

新型コロナウイルスの拡大を目の当たりにしている現在においても、消化器系疾患を専門とする当クリニックがすべきことは、消化器系がん患者さま、前がん病変を有する患者さま、免疫抑制剤を使いながら炎症性腸疾患と常にたたかっていらっしゃる患者さまに、これからも変わることなく、何よりも継続的に、質の高い医療や内視鏡検査を提供していくことだと考えています。

昨今の新型コロナウイルス感染拡大は、免疫力の弱まっている患者様と常日頃から接する我々医療者にとって、無症状感染者の無責任な行動やそれに伴う医療崩壊など、様々な意味での脅威となっています。

当院での感染対策としましては、まず来院患者さま全員に院内に入る前に、徐風室内で体温測定や風邪症状、濃厚接触の可能性などの確認をさせて頂いております。症状のない不顕性感染者があとを絶たず、空港の検疫でも異常なく、入国されるかたも増えております。このため一ヶ月以内の海外渡航歴等も確認させて頂き、院内での診療をお断りさせて頂く場合が御座います。

院内は当然分離換気(全館空調ではない)ですが、追加で窓開けによる定期的換気、時間を決めた清掃、手すりやデスク、椅子の消毒を徹底しています。

また患者さま御一人ずつ時間的余裕をもった予約システム(待合室で何名も待つことが無いよう)、事前問診システム(診察室という限られた空間内に長時間滞在する必要が無いよう)などを導入しています。

当院のスタッフ個々の感染予防にも重点をおいています。2月初頭から海外、国内問わず、やむなく公共交通機関を利用して長時間移動したり、宿泊をしたことのあるスタッフは、帰宅後、必ず自宅で14日間の体調観察をし、ご家族、身内の風邪等が認められたスタッフも14日間の自宅待機をしています。その間は、必要なテレワークをしています。それぞれがしっかりと休息を取れるよう、勤務日程も配慮しています。もちろん院長自身もなるべく院内で寝泊りし、家族を含め、患者さまやスタッフ以外の方との接触を極力避けるよう工夫しています。

2月初めから動いていますスタッフが総勢22名おりますが、現在全員元気に診療に当たらせて頂いております。

患者様には大変ご不便をおかけいたしますが、感染予防に何卒ご協力をお願い申し上げます。

最後になりますが、現在も新型コロナウイルス重症感染者の治療を最前線で頑張っている医療者の同志に敬意と感謝の意を送りたいです。

2020.03.11

24時間WEB予約開始しました

WEB予約システムの復旧が出来ましたので、本日朝10時よりご利用可能になっております。

内服薬などお飲みでない方は、当日胃カメラなども御予約出来ますので、お急ぎの方はご予約頂ければ幸いです。

便秘・高血圧・潰瘍性大腸炎などの治療、胃カメラ大腸カメラ同日検査、下剤を飲まない大腸カメラは、診察の予約をお取り下さい。

町田市健康診断・就労前健診をご希望の方は、健康診断より予約をお願い致します。

WEB予約からお進みください。(一番下に予約リンクがあります)

宜しくお願い致します。

2020.03.06

内覧会の中止について

ホームページをご覧いただきまして誠に有難うございます。 新型コロナウイルスの感染をめぐり、
予定しております内覧会の中止させて頂くことにいたしました。

感染経路が明らでないコロナウイルスの感染が徐々に増えており、
不特定多数の方が出入りする内覧会は、とてもリスクが高いと判断しました。

3/16よりオープンを予定しておりますが、完全予約制とさせて頂きます。
また御予約頂いても体温測定や風邪症状の有無によっては受診頂けない場合も御座います。

大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

2020.03.03

WEB予約について

大変申し訳ございませんが、WEB予約システムのシステムエラーで現在WEB予約が出来ない状態になっております。

ご予約希望の方は、電話での予約をお願い致します。

月 9:00-17:00
火 9:00-17:00
水 お休みのため電話対応できません
木 9:00-17:00
金 9:00-12:00
土 9:00-14:00
日 現在はスタッフ不在のため電話対応できません

2020.03.01

★~新型コロナウイルス感染拡大におけるご予約・診療について~★

ホームページをご覧いただきまして誠に有難うございます。

当院は完全予約制の内視鏡クリニックです。

現在、日本各地で新型コロナウイルス感染拡大が認められております。

患者様の中には免疫抑制剤(免疫力を弱める薬)を使用中の方もいらっしゃるため、感染予防のために、しばらくの間、新型コロナウイルス感染を疑われる方、発熱のある方、風邪症状のある方、下痢嘔吐のある方などは、来院を控えて頂きますようお願いしております。

なお御予約を頂いて来院された方は、入り口にて全員、体温チェックを実施しております。その際、発熱などの症状がある場合は診察を受けて頂けないことも御座います。

大変ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了解とご協力を頂けますと有難いです。

2020.02.09

予約について

予約は、WEB・電話ともに3月2日 朝9:00から開始です。(診療開始は3月16日以降です。)

近くになりましたら、再度お知らせします。

2020.01.21

ホームページを公開しました。

つくしの駅前内視鏡クリニックのホームページを公開しました。

TEL.042-850-7140 24時間WEB予約 WEB問診
よくある質問 求人募集
一番上に戻る